田園調布雙葉 2022年6月11日学校説明会

お受験情報

こちらは雅子さまが通われていた学校で小学校からの募集しかありません。

学校説明会では創立の歴史や校訓の「徳においては純真に義務においては堅実に」という言葉の校長先生なりの解釈がありました。

学校としては有名大学に入るが基準ではなく自分らしく生きていくために進路を選んでいるため進路がとても多岐にわたるという話もありました。

学校としてはジェンダーに偏見がない自由な環境を目指していて「女の子だから」と言わないことにしている。人としてどうかという視点で見てますとおっしゃっていて素敵だなぁと思いました。

図書の授業が週1で本が好きな子が多い、英語教育週2回伸びやかにじっくり丁寧に成長させて頂けるイメージを持ちました。

伝統校でありながら子供たちの意思もしっかり通る風通しの良い学校のようで新しい制服も生徒たちが選んだとおっしゃっていました。

慶應・法で国際機関の職員になりたいという卒業生が出てきてお話してくださりました。

■入試
・学校説明会2回目が9/10
→内容が違うので志望する人は参加!
・10/1-3願書当日消印オッケー
・11/1考査(行動観察)
・面接日時10/18-22基本は指定された日。生徒本人に運動会のみ対応。

■確認事項
・習い事は一度帰宅してから
・芸能活動ダメ
・学童なし
・お弁当
・試験より先に育ち→特殊な能力や頭脳明晰よりも年齢相応に人の話を聞こうとし、わからないことを知ろうとすることが大事。
・基本的な生活習慣
・こどもを後押しできる家庭を求めている
・知り合いがいなくても卒業生や在校生も同じ
・共働きシングル等も学校と心を合わせてくれるならば共に力を合わせたいのでご安心くださいとのこと。
・キリスト教知らない。→一緒にお祈りしたいと言うお気持ちが有れば

伸び伸びと同じ仲間で緩やかに成長していく中で、意外にも進路が多岐にわたったりいろいろな子がいるとのことでした。
また雙葉四谷の方はお母様が卒業生でないと厳しいみたいなイメージもありましたがいい意味で学校が卒業生も関係ないと明言してくださり、シングルもOKとおっしゃってくださいりダイバーシティに富んだ教育なんだなぁと改めて思いました。
とても魅力的な学校でした。

【天現寺のおススメ】

共立リゾートはどこもサービスが高水準で、リピしてます♪


子連れにおススメです♪


鬼怒川温泉といえばここ!


草津温泉って泉質がとってもいいので大好きです♪


コメント

タイトルとURLをコピーしました