受験体操。一度、行ったら軍隊みたいで嫌がってました笑
その後、他で入ろうとするも先生もどう見てもバイトの大学生で心許なく。
子供が運動苦手でして、どうしようかなぁと思っていたところでした。
さちゾウさんのブログでジャックの体操に週1通ったけど思うような成果が出なかったものの、とある体操教育に月1(国立受験コースに通われたそう)通ったら驚くほど成果があったとあり興味あり行ってきました!!
三宿にある「おおしろキッズ」さんです。
ひょんなことから大城先生といろいろ話が盛り上がり、ブログにしていいよと許可を頂きましたので雰囲気が伝わる写真も載せたいなぁと思います。
こちらのおおしろキッズは受験の体操指導のお教室ではないのでますがやっていることを見ていたら、受験体操もいけそうでした。(学校によって体操のウエィトが高いならば専門の教室に行くべきです。)
先生曰く地域がら6割は受験されますよとのことで授業にもドリブル、サーキット、体操など様々な要素がありました。
少人数で先生も多くスモールステップでとても褒めてくださります。
また大城先生完全に体育会系で愛があるけど、感謝が大事などスポーツを通じてメンタリティもしっかり育ててくださります。
独特だなと思ったのは褒めて、認めて、愛するみたいな教育で何かできたら「お母さんのところに行って抱きしめてもらいましょう」とおっしゃってました。
親は参加も非参加も可能なので親御さんが見学にいらっしゃらないお子さんは先生たちが抱きしめてました。
なので子供も楽しいようで苦手なことも何度も果敢に挑戦して褒められ好循環になってました。
こちらの動画音声カットしてますが、運動苦手なお子に先生たちがたくさん励ましてくださりで来た時は一体感ある感動的なシーンでした。
雲梯なんてはじめてですが一度でこんな成果があるとは。。。受験でね、細かなテクニックは分かりませんが、運動能力は格段に上がる気がします。
受験体操って相場1回1万円ほどなのですがこちらのお教室は4回でで月1.5万ほど。
普通の体操教室と変わらない良心的な金額だなぁと思いました。
入会金が庶民にはお高いですが笑
あたたかい一人一人に寄り添った指導で素晴らしかったです。
【天現寺のおススメ】
沖縄泊まりたい宿シリーズ!
コメント