サイエンス倶楽部体験

習い事

小学校受験と並行して出来る習い事で実験教室に興味を持っていました。

【理系に育てたい】という希望があるものの、我が子もうバリバリの文系で、おうちでいくら知育玩具買っても全く遊ばずひたすらお人形遊び大好き!

お家で出来る実験もだんだんと尽きてきて実験教室って月1だし負担ないかなぁと実験教室を探してました。

サイエンス倶楽部【80分】
・体験料金→無料

教室に入ると懐かしい理科室のような空間。

まずは白衣に着替えます!

テキストをいただきました。 

ドライアイスの実験ってことで、子供騙しな簡単な実験かなぁ?と思っておりましたが、意外と本格的でした。

筆記用具を持ってくるように言われ、名前しか書けないけど大丈夫かしら?と思いましたが年中さんのテキストは全て〇をつけるだけで、先生もカタカナを使わずひらがなを書いてくれ子供の習熟度に寄り添ってくださってました。

実験する前にまずは【観察】氷とドライアイスを黒い板に置いて比べ、どうなるかを予測。

予測した後、実際にどうなったかを検証という作業。

論理的思考身につきそうだよね?!

その後、紫キャベツ使って色水を作ってドライアイス入れたらどうなる?
息を吹き入れたらどうなる?

とかやって遊びました。

ドライアイスって材料で素人は水の中に入れてわぁぶくぶくするねえ、とかその程度ですがこんなに膨らむんだやっぱアウトソーシングもいいなぁと思いました。

子供は目をキラキラさせてここに入りたい!と言っておりました!

先生もお優しく、子がお家でもやりたいと言っていて「お母様、ドライアイス差し上げますよ。よろしければ持って帰ってください。」とおっしゃってましたが予定がありお気持ちだけいただきましたが子は激怒。

いやいや公園行った後、帰ったら気化してるよ笑と笑っちゃいました。

︎※日程の関係で合わず。まずは夏の単発講座をたくさん受けようと思います!

【天現寺のおススメ】

料理がおいしくコスパがいい。家族風呂あり。


趣がありお食事おいしい。家族風呂あり。


映える宿。


熱海で美味しいフランス料理も食べれる子連れウェルカム宿


コメント

タイトルとURLをコピーしました