前置きとして、娘は公文ですっかり勉強嫌いになっており小学校受験のお教室に通っていたものの家庭学習を全くやっておりませんでした。
そんな中でのハイレベルなお教室。お教室がうちはハイレベル集団ですとおっしゃってます。よりによって【ペーパーの授業を取ってしまったアタクシ】
入った瞬間に場違い感がすごい!!
隣の席ともパーテーションで区切られていて隣も見えず不安げに座る娘。
席に着いたらトレーの上に筆記用具が用意されていて本番に近い状態が用意されているのかも。
まずは名前を書いてくださいとのことで、プリントの束に名前を書きます。
私が参加したクラスは男児が1名に女児が5名の計6名。先生は3人いました。
雑談などなくテンポよく「はい、次のページ」「はい、次のページ」と「はい、鉛筆持ってはじめ。はい、終わり」と進んでいきます。
年中のこの時期(4月)なのにかなり緊張感があるなぁという印象。
60分の授業でプリント11まい。
・CD発問による数の理解
・少し捻りのあるしりとり(2音目が「あ」を探せ等)
・CD発問によるお話の記憶
・シーソー問題
・鏡の問題
・パズルと序列の融合問題
・条件付き迷路
・折ったらどうなる問題
・サイコロの目問題
・先生が話したことに該当する動物を丸つける
数の理解も他のお教室では絵を見てわかる問題が多く、問題を見ながら数えたりで対応できますがCD発問で問題自体を聞き取り。
難しくできてませんでした。
娘の得意なお話の記憶も今までのお教室では、「クマさんがとかうさぎさんが」とか程度のお話だったけど「〇〇ちゃんが音楽会に行き指揮者がー」とかレベチよレベチ!!
お教室の説明会でも「普通のお教室は絵を見ただけで解けるサービス問題があるけどうちは全く入れてません」とおっしゃっていて難問でした。
親子共々撃沈して帰ってきました。
ちなみに体験の際の注意点で「体験後、教室の判断で入会をご遠慮することもあります」と書いてあったけど、着いていけなくても年中ならば入れるようでしっかり勧誘していただきました。
まとめ
学力に自信のあるご家庭以外特攻はオススメしません
【天現寺のお薦めピックアップ】
家庭学習で基礎作りに最適です。
未使用品◆理英会◆ばっちりくんドリル「うぉーみんぐあっぷ 家庭学習セットA 基礎」 【中古】 幼児教材 子供教材 知育教材 お受験教材
お受験用レインコート
【ポイント2倍】ハッピークローバー 紺色レインコート ランドセル対応 女の子向け フード 収納袋付 当店オリジナルお受験用ミニティッシュ付 rco-001
コメント